矯正治療について
「矯正を始める時期は早いほうがよい」と言われています。
なぜなら混合歯列のときから矯正をすることで、健康な永久歯を虫歯になりにくいように並べることができるからです。
きれいな歯列は見た目だけでなく、汚れが溜まりづらく歯ブラシも当てやすいので、清掃性が非常によくなります。
また噛み合わせが悪いため食事がうまくできず、成長に大切な時期に栄養バランスが崩れてしまうことも防げ、乳歯時の歯並びが永久歯に影響してしまうことも同時に避けられる、この永久歯に生え替わる前がチャンスなのです(目安としては8歳前後です)。
経験を生かして、お子さん一人ひとりの個性や体質に合った歯列矯正をご提案し、お子さんの健やかな成長をお手伝いします。

マウスピース小矯正
・昔に矯正したけど後戻りしてしまった、前歯の並びだけ綺麗にしたい、期間を短くしたい。このような悩みの方向けのマウスピース小矯正です。期間は最短3ヶ月最長6ヶ月です。
・適応症例が限られます。簡易診断無料ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
矯正治療の流れ
-
初診・相談 無料
矯正治療の概要をご説明いたします。
矯正治療に興味のある方、迷いや不安がある方はお気軽にご相談ください。
大体の費用や治療期間がわかります。 -
精密検査 3万円+税、マウスピース小矯正2万円+税
顔・顎・歯のX線撮影や歯茎の採取、歯並び顔面形態・顎関節等を細かく精密分析します。
-
診断コンサルテーション
検査結果から治療方針、使用する装置・期間・治療費等の詳しいご説明をいたします。
治療を始める前のインフォームドコンセントを徹底しております。小児矯正 25万円+税
成人矯正 70万円・75万円・80万円 マウスピース矯正90万円 マウスピース小矯正40万円 いずれも+税
-
治療 1回5,000円、マウスピース小矯正1回2,000円 いずれも+税
治療終了まで月1回の割合で定期的に通院して頂きます。
-
保定
治療後の歯並びを安定させる為、保定装置を使用します。
3~6ヶ月に1度、1~2年通院して頂きます。 -
リテーナ(保定器具) 3万円+税
調整1回3,000円+税